barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

何々の日

こんにちは☀️

 

今日11月13日は

 

●「うるしの日」

 

f:id:barikatuo:20201113104055j:image


文徳天皇の第一皇子・惟喬親王は、

山峡に隠棲し、

うるしの製法や木地ロクロ挽きの技術を開発したと伝えられています。

 

平安時代

惟喬親王は、

うるしの製法が未熟なのを憾み、

法輪寺に参籠して参籠の満願日である11月13日に本尊・虚空蔵菩薩(日本三大虚空蔵)からうるしの技法の教示を受けたと伝えられています。

 

11月13日11:00〜、法輪寺京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町)で『うるしの日法要』が執り行なわれます。

 

 

●「茨城県民の日

 


明治4年11月13日、

府県統合によって「茨城県」の名称が初めて使われました。

 

明治元年から100年目の昭和43年に制定された「県民の日を定める条例」により、

この11月13日が茨城県の「県民の日」と定められました。

 

この時誕生した茨城県は現在の茨城県北部に相当し、1875(明治8)年に新治県および千葉県の一部を編入して現在の県域となった。

 

実は、現在の茨城県の範囲を新治県・印旛県茨城県に統合する太政官布告が発せられたのは11月14日。

 

初代県知事にあたる茨城県参事として山岡鉄舟(てっしゅう)が任命された日が前日の13日です。

 

最近になってこの事実が判明したのですが、茨城県では今も11月13日を県民の日としています。

 

茨城県でもうひとつは有名なひたちなか市海浜公園です。

写真で見ただけですが、
水仙やチューリップなどその時期によって満開で綺麗だそうです🌷
コロナ落ち着いたらいつかは行きたいなぁと思いました。

 

 

f:id:barikatuo:20201112123906j:image

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🙏