barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

苗字制定

こんにちは☀️

 

今日2月13日は、

 

苗字制定記念日

 

 

f:id:barikatuo:20210211211932j:image

 


苗字を名乗ることが義務づけられた日。


江戸時代、

苗字を使っていたのは貴族と武士だけでしたが、

1870年(明治3年)9月19日、

平民が苗字を名乗ることを許可する、

「平民苗字許可令」という太政官布告が出されました。

 

しかし、

読み書きが不得手の人が多く、

当時国民は明治新政府を信用しておらず、

苗字を付けたらそれだけ税金を課せられるのではないか、

と警戒しなかなか広まりませんでした。

 

そこで、

1875年(明治8年)2月13日、

「平民も必ず姓を称し、不詳のものは新たにつけるように」

と苗字を名乗ることを義務づける

「平民苗字必称義務令」

という太政官布告が出されました。

 

しかし、

これも簡単にいったわけではなくて、

酒好きでクダを巻くので「酒巻」、

女好きだから「女楽」、

と苗字を付けるなど苦心談も残っています。

 

関連する記念日として、

「平民苗字許可令」が出された.

9月19日は「苗字の日」となっています。

 

苗字制定記念日にちなんで名字にまつわる雑学を紹介します。

 

徳川家康がプレゼントした名字

 

 

f:id:barikatuo:20210211212012j:image

 


徳川家康は小粥をごちそうになった家に、

「小粥(おかゆ)」という名字をさずけたことがあります。

 

三方ヶ原の戦いで武田軍にやぶれた家康は何とか逃げのび、

お腹を空かせて民家に飛び込みました。

 

そこで小粥をごちそうになった家康は感謝の気持ちをあらわすため、

その家のものに「小粥」という名字をあたえたのです。

(当時は名字を持つのは身分の高い人たちだけだった)

 

そのとき家康は名字だけでなく家紋もあたえています。

 

「小粥」さんの家紋は丸に2本の線を引いたもので、

「お茶碗と箸」=「家康がごちそうになった小粥」をあらわしているんです。

 

 

●NISAの日

 

 

f:id:barikatuo:20210211212341j:image

 

 

ニ(2)ー(1)サ(3)「NISA」の語呂合わせにちなんで、

確定拠出年金教育協会が2013年(平成25年)2月13日に記念日を制定しています。

 

元々はイギリスで始められた居住者に対する少額投資を優遇する非課税制度のことで、

個人貯蓄口座が必要なことから、

「ISA」
と呼ばれています。


2014年(平成26年)1月から少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」が新しく開始されることを記念し、

その内容を広めることが目的。

 

確定拠出年金教育協会は、

年金加入者が自分の責任で資産形成のための賢い選択を行えるように、

その効果的な教育を中立の立場で支援しています。

 

・NISAについて

 

 

f:id:barikatuo:20210211212119j:image

 


「NISA(ニーサ)」とは、

日本において上場株式や投資信託の投資に対して、

税制上20%かかる売却益と配当金への課税を、

年間120万円を上限に非課税とする制度です。

 

金融機関において、

この制度が適用される非課税口座を、

通常の取り引き口座とは別に開設する必要があります。

 

NISAは、

イギリスにおいて1999年(平成11年)6月に、

居住者に対する類似の少額投資を優遇する制度(非課税制度)として開始された、

個人貯蓄口座(Individual Saving Account、略称:ISA)を参考につくられました。

 

そのため、

NISAは日本版「ISA」とも呼ばれ、

NISAの「N」は「Nippon」を意味しています。

 

2016年(平成28年)1月から始まった、

未成年者(0~19歳)を対象とした「ジュニアNISA」や、

2018年(平成30年)1月からスタートした、

特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための「つみたてNISA」もあります。

 

 

 

豊後高田市恋叶ロードの日

 

 

f:id:barikatuo:20210211212420j:image

 


大分県豊後高田市が制定。

国道213号線から2月13日を記念日としました。

 

同市の海岸線を走る国道213号線沿いには

「縁結びのパワースポット・粟嶋神社」、

「夕陽の絶景スポット・真玉海岸」、

「花とアートの岬・長崎鼻

など、

ロマンティックなスポットが点在しています。

 

そこで、

このスポットを結ぶドライブルートを、

恋が叶う道「恋叶ロード(こいかなロード)」と命名しました。

 

2月13日はバレンタインデーの前日でもあることから、

多くのカップルや夫婦に訪れてほしい。
との願いも記念日制定に込められているそうです。

 

 

●銀行強盗の日

 

 

f:id:barikatuo:20210211212619j:image

 


1866年(明治19年)2月13日、

当時の人々に、

「西部のロビン・フッド」ともてはやされたジェシー・ジェイムズ兄弟によって、

アメリカのミズーリ州で銀行が襲撃され現金が奪われました。

 

この事件は戦時中を除き、

アメリカで白昼に起きた史上初の銀行強盗に成功した日とされます。


ちなみに、

彼らを主人公にした映画、

「ロングライダーズ」はヒットしました。

 

 

・2月13日は何があった日?

 

上越で積雪8m18cmを記録

 

 

f:id:barikatuo:20210211212653j:image

 


昭和2年2月13日、

新潟県中頚城郡寺野村(現在の上越市板倉区)で、

積雪8m18cmというとんでもない積雪記録を樹立。


人里の積雪記録としては、

世界一でその後も破られていません。

 

 

青木功プロがPGAツアー・ハワイアンオープンで優勝

 

 

f:id:barikatuo:20210211212724j:image

 

 

1983(昭和58)年2月13日、

日本のプロゴルファー青木功(あおきいさお)氏が、

PGAツアー・ハワイアンオープンで見事優勝。

 

日本人選手がPGAツアーの試合で優勝したのは初めての快挙となりました。

 

最終ホールパー5の残り128ヤード、

ラフから放った青木の第3打がカップインしイーグル。

 

首位タイで前の組を回っていた選手がバーディーでホールアウトした直後、

劇的な逆転勝利を決めました。

 

地元紙は「鷲は舞い降りた」と見出しを打ちました。

 


PGAツアー

 

 

f:id:barikatuo:20210211212803j:image

 


世界のトッププロしか招待されないリーグ戦のようなもので、

◯◯オープンと冠されたツアー試合を経て、

各ツアーでの獲得賞金のトップがPGAツアー優勝となる方式の大会。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏