barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

日本プロレス界の父

こんにちは☀️

 

今日2月19日は、

 

●プロレスの日

 

 

f:id:barikatuo:20210218140304j:image

 

 

1954(昭和29)年2月19日、

日本のプロレスで初の本格的な国際試合、

力道山・木村組 vs シャープ兄弟

の一戦が、

東京・蔵前国技館で開催されたことにちなんで制定された記念日。

 

空手チョップが代名詞となっていた力士出身・力道山と、

柔道出身の木村政彦の初タッグなどプロレス熱が盛んだった当時、

日本テレビNHKが同時中継した他、東京・新橋駅西口広場の街頭テレビには、

約2万人の観衆が集まるほどの熱狂ぶりだったそう。

 

シャープ兄弟は、

初来日の際に5回対戦し王座を保持したまま帰国しました。

 

ちなみに、

この時対戦したシャープ兄弟の兄、

ベン・シャープ氏は力道山への敬意から自身の息子の名前をリキ・シャープと命名しています。

 

力道山は、

大相撲の力士出身で、

身長176cm、

体重116kg。

 

外国人レスラーを空手チョップで次々と倒す姿に人気が集まりました。

 

素行の面で色々と問題はあったが、

日本のプロレス界の礎を築いた最大の功労者であり、

日本プロレス界の父」と呼ばれます。

 

 

・プロレスの日にちなんでプロレスにまつわる雑学を紹介します。

 

 

ジャイアント馬場の足は16文もない

 

 

f:id:barikatuo:20210218140353j:image

 


今でも語り継がれる伝説のプロレスラーであるジャイアント馬場氏。


ジャイアンと馬場の代名詞といえば、

大迫力の16文キックですよね。

16文といえば約38.4cmあるので、

その足の大きさと破壊力がどれほどだったのか、

蹴られた人にしかわかりません。


しかし、

実はジャイアント馬場の足は16文も無かったってご存じですか?

アメリカ遠征の際に購入した靴に、

アメリカの規格で「16」と書かれていたため、

それを見たマスコミが16文と勘違いし、

そのまま16文として定着することとなったのです。


ちなみに、

アメリカ規格で「16」は約34cmとなります。

 


・イノキ!ボンバイエ!の意味

 

 

f:id:barikatuo:20210218140448j:image

 


アントニオ猪木の入場曲で、

「炎のファイター ~INOKI BOM-BA-YE~」という曲がありますよね。


曲中に「イノキ!ボンバイエ!」という歌詞がありますが、

「ボンバイエ」には意味があるのをご存じですか?

この「ボンバイエ!」は、

リンガラ語(アフリカの言語)で「やっちまえ!」という意味があるそうです。


元々はモハメド・アリの、

「アリ・ザ・グレイテスト」というアリの伝記映画のためにつくられた曲でですが、

アントニオ猪木と対戦した時にモハメド・アリアントニオ猪木にこの曲を送ったとされています。

 

 

●天地の日

 

 

f:id:barikatuo:20210218140625j:image

 

 

地球が太陽の周りを回っているという、

「地動説」のことは今では大体の人が知っていると思います。

 

しかし、

その昔には地球が宇宙の中心であって、

地球を中心にして宇宙が回っているという、

「天動説」が当たり前とされていました。

 

紀元前3世紀のころ、

ギリシャのサモス島で生まれたアリスタルコス(Aristarchus)は、

史上初めて太陽中心説を唱えました。

 

太陽を中心に地球は回っていると主張したのです。

 

その後、

この地動説は長いあいだ忘れ去られていたのですが、

ポーランド天文学者ニコラウス・コペルニクスが、

再び地動説を提唱したのです。

 

1473年の2月19日は、

地動説をとなえた天文学者「ニコラウス・コペルニクス」が生まれた日を記念して、

「天地の日」が制定されました。

 

 

・地動説を支持したガリレオは裁判にかけられたのに、なぜコペルニクスは無事だったのか?

 

 

f:id:barikatuo:20210218140815j:image

 


それは、

コペルニクスが天動説を否定する、

「天体の回転について」を死の直前まで発表しようとしなかったからです。

 

コペルニクスは地動説を信じていたが身内にしか話さず、

あまり公にしていなかったらしいのです。

 

それと、

「天体の回転について」が出版される直前にコペルニクスは亡くなっているのです。

 

 

 

 

・2月19日は何があった日?

 

日本サッカーリーグの発足

 

 

f:id:barikatuo:20210218140905j:image

 

 

現在の、

日本プロサッカーリーグJリーグ)」の基礎となった「日本サッカーリーグ」が発足したのは、

1965年2月19日のことでした。

 

日本サッカーリーグ」は1965年から1992年まで存在し、

Jリーグはその翌年1993年からスタートしています。

 

初代のチームは強豪である

古河電工」、

三菱重工」、

「日立本社」(丸の内御三家と呼ばれた)

を含めた8チームで、

初代王者は「東洋工業」が勝ち取っています(その後4連覇しました)。

 

日本サッカーリーグ」はアマチュアを対象としていたため、

1980年代に入ってから徐々にプロ化への動きが進み、

現在のJリーグに移行していきました。

 

 

●第1回B-1グランプリに「富士宮焼きそば学会」が初代王者に輝いた

 

 

f:id:barikatuo:20210218140939j:image

 

 

青森県八戸市で開かれていた全国的な知名度はないものの、

地元で愛され続けているご当地のB級料理の王座を決める、

B-1グランプリ

最終日の19日、

入場者の投票の結果、

初代王者に、

富士宮焼きそば」(静岡県富士宮市

が選ばれました。

 

グランプリは入場者が、

使ったはしを気に入った料理に投票し、

はしの重さで決定します。

 

2695グラムを獲得した富士宮焼きそばが、

2位の「横手焼きそば」(秋田県横手市

に40グラムのわずか差で競り勝ちました。

 

3位は「室蘭焼き鳥」(北海道室蘭市

でした。

 

出品した「富士宮焼きそば学会」には、

「金のはしトロフィー」が送られ、

来年のグランプリ開催権が与えられました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏