barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

ホワイトデー

こんにちは☀️

 

今日3月14日は、

 

●ホワイトデー

 

 

f:id:barikatuo:20210312232628j:image

 

 

ホワイトデーはバレンタインデー(2月14日)に女性からチョコレートをもらった男性がお返しにプレゼントを贈る日です。

 

「ホワイトデー」は日本で生まれた文化で、

「バレンタインデー」には女性がチョコレートを男性に送るという日本特有の文化が生まれた後、

女性に対してお礼の気持ちを思って贈り物をしようという風潮が広まり、

バレンタインデーの1ヶ月後を「ホワイトデー」とするようになりました。

 

「ホワイトデー」を誰が作ったのかという議論については諸説あり、

1978年には「不二家」と「エイワ」が共同でマシュマロを販売するキャンペーンを行いました。

 

2つ目は、

老舗の和菓子屋である「石村萬盛堂」で、

1978年から「マシュマロデー」として、

3月14日にバレンタインデーの返礼をするキャンペーンを開始しています。

 

3つ目は、

全国飴菓子工業協同組合」で、

1978年から「キャンディを贈る日」としてホワイトデーを制定し、

1980年からは三越電通の協力の下、キャンペーンを開始しています。

 

ホワイトデーは日本や一部アジアで広まっていますが、

欧米や中東などでは全く浸透していない文化です。

(バレンタインデーは、男性が女性に花束やメッセージカードを贈るという文化が世界では根強いので

 

●ホワイトデーの起源

 

 

f:id:barikatuo:20210312232746j:image

 


ホワイトデーの起源には諸説ありますが、

いずれもお菓子メーカーがバレンタインのチョコのお返しに何かお菓子を贈る日をつくろうという理由で誕生しています。

 

そのお菓子がキャンディーやマシュマロだったので、

以前は、

「キャンデーの日」や、

マシュマロデー」と呼ばれていました。

(ホワイトデーという名称で呼ばれるようになったのは1980年から)

 

 

●円周率の日

 

 

f:id:barikatuo:20210312232824j:image

 

 

円周率の近似値が、

3.14159265…
とされることから、

「3.14」を3月14日に見立てて制定された記念日。

 

円周率3.14に由来する記念日で、

3月14日の午後1時59分か、

15時9分に祝われます。

(円周率3.1415926…の最初の6ケタ)

 

また、

日本数学検定協会も3.14にちなんでこの日を「数学の日」という記念日に制定しています。

(数学の発展が目的)

 

ちなみに、

円周率を「Π(パイ)」と表現するのは、

ギリシャ語で「円周」を意味する言葉「περιφε´ρεια(ペリフェリア)」の頭文字が「Π」だからなんです。

 

 

●国際結婚の日

 

 

f:id:barikatuo:20210312232916j:image

 


1873年明治6年)の3月14日、

明治政府が日本で初めて国際結婚を認めるとの太政官布告を出しました。

 

 しかし、

国際結婚は認められましたが日本が島国であることから、

なかなか国際結婚の件数は増えませんでした。


戦後は国際結婚の件数は徐々に増えていきましたが、

1980年時点では国際結婚の件数は全体の婚姻件数の0.9%しかありませんでした。

 

●日本で最初の国際結婚

 

 

f:id:barikatuo:20210312233025j:image

 


日本の法律上における最初の国際結婚は1873年のことでした。


長州藩のイギリス留学生南貞助とイギリス人女性ライザ・ピットマンの結婚が明治政府へ届け出され、

認められたことにより日本で最初の国際結婚は成立しました。

結婚自体は南貞助の留学先であるイギリスで1872年には行われていたそうです。


しかし、

国際結婚第一号であったこの夫妻はのちに離婚することとなりました。

法律上の国際結婚でないのであれば、

1869年に尾崎三良という人物が英国でイギリス女性と結婚しています。


しかし、

政府へ届け出されたのが1880年だったため、

日本の法律上で婚姻が認められたのは1880年のことでした。

江戸時代以前にも実質的な国際結婚はあったそうですが、

どれも日本の政府に正式に認められたものではなかったそうです。

 

 

・3月14日は何があった日?

 

大阪万博開会式

 

 

f:id:barikatuo:20210312233134j:image

 

 

「人類の進歩と調和」をテーマとして開催された「日本万国博覧会大阪万博)」は、

1970年3月14日に開会式が行われました。

 

この万博は3月15日から9月13日までの約6ヶ月の間開催され、

太陽の塔」や「アポロ12号が持ち帰った月の石」など、

様々な展示物で盛り上がりを見せました。

 

最終的な総入場者数は6400万人を超え、

外国人客も約170万人ほど来場しました。

 

2025年には再び「大阪万博」が開催されることが決定されています。

 

 

●「アナと雪の女王」が公開

 

 

f:id:barikatuo:20210312233208j:image

 


2014年の3月14日は、

ディズニーのアニメーション映画「アナと雪の女王」が日本で公開された日です。

 

日本は世界で最後の公開となっていたのですが、

公開直後の3月15日・3月16日の土日で、

「動員60万人突破」、

興行収入7億円突破」、

という驚くべき数字を記録すると、

2014年6月には興行収入が212億円を超える大ヒット作となり、

日本の歴代興行収入ランキングでは、

千と千尋の神隠し」と、

タイタニック」、

に次ぐ3位となりました。

 

 

200億円を突破した映画は2001年公開の「ハリー・ポッターと賢者の石」以来となりました。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏