barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

🥊Boxing Day🎁

こんにちは☀️

 

今日12月26日は、

 

●ボクシングデー

 

 

f:id:barikatuo:20201224103255j:image

 

 

主にキリスト教圏において、

 

クリスマスの翌日で、

元々は、

教会が貧しい人たちのために寄付を募った、

クリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日、

であったことから、

Boxing Day」

と呼ばれます。

 

スペルは同じですが、

スポーツのボクシングの意味ではないです。


クリスマスの翌日に、

「クリスマスプレゼントの箱boxを開けて祝う日」
とされております。

 
慣例としては、

クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた、

郵便配達人や使用人にプレゼントを渡すそう。

 

ボクシング・デーは、

イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・ケニア南アフリカ共和国・香港・トリニダード・トバゴナミビアベリーズ

などの英連邦でよく見られる、

キリスト教に由来した休日です。

 

 

プロ野球誕生の日 

 

 

f:id:barikatuo:20201224103402j:image

 


1934(昭和9)年12月26日にアメリカのプロ野球との対戦の為、

現存する中では日本最古のプロ野球チーム、

大日本東京野球倶楽部」(読売巨人軍の前身)

が創立されたことが由来となっています。

大日本東京野球倶楽部は、

アメリカのプロ野球と対戦するために創られた、

19名からなる日本選抜野球チームでしたが、

アメリカチームとの対戦時に相手から、

チーム名が呼びにくいとの指摘がありました。

 

その指摘をした人が、

MLBジャイアンツのチームの関係者だったこともあり、

「トーキョージャイアンツ」
にしてはどうか?

と提案。

 

その案を受け入れるかたちで、

ジャイアンツを和訳した

東京巨人軍
が正式名称として採用されました。

 

この日にメジャーリーグから選抜された選手の中には、

現在でも有名な

「ゲーブ・ルース」や、

ルー・ゲーリック

といった選手も含まれていたそうです。


当然ながらそれまでの日本にはプロ野球というものが存在しなかったことから、

野球の技術はそこまで高いものではありませんでした。

 

そのため、

メジャーリーガーの選抜チームと15試合対戦しましたが、

全敗という結果に終わったそうです。


現在と昔ではかなり差がつけられていましたが、

日本のプロ野球選手も技術を上げていった結果、

海を渡ってメジャーリーガーになる選手も登場して、

2017年ではダルビッシュ有が、

メジャーリーグのオールスターに選出されるなど活躍を見せていますよね。

現在でも日米の親善試合であったり、

WBCなどの世界大会が行われていますが、

昔に比べて接戦が多くなってきて、

日本のプロ野球選手が世界と戦えるということも証明されてきました。


今後も更にプロ野球が発展してレベルの高い試合が見れるようになると嬉しいですよね。

 

ちなみに、

現在の読売ジャイアンツの源流となった、

大日本東京野球倶楽部

が結成され、

当時練習を行っていた千葉・習志野市谷津には、

読売巨人軍発祥の地として記念碑が建てられております。

 

 

・皆が勘違いしてる「エース」の語源

 

 

f:id:barikatuo:20201224103746j:image

 


スポーツでよく使われる言葉に、

「エース」

という言葉がありますよね。


野球でいえばエースピッチャーであったり、

サッカーではエースストライカーといった言葉に使われています。

この「エース」という言葉の語源をかなりの人が勘違いしていて、

エースの語源をトランプの最強カードがエースだから、

チームの最強選手をエース呼ぶと思っていませんでしたか?
しかし、

実は「エース」という言葉とトランプのエースは全く違うのです。

実は過去にメジャーリーグに在籍していた、

「アーリー・ブレイナード」

というピッチャーのニックネームが由来となっています。


彼がメジャーリーガーとして活躍していた頃には、

メジャーリーグは年間で65試合しかなかったのですが、

全65試合に登板し、なんと64勝という成績を残したのです。

そんな彼のニックネームは

「Asa(エイサ)」

だったそうなんですが、

その後、

それぞれのチームの主力選手に対して、

エイサのような活躍をしてほしいことから「エイサ」と呼ぶようになりました。


そして、

「エイサ」がだんだんと訛っていって「エース」という言葉になっていったのでした。

 

 

・12月26日は何があった日?


日産自動車が設立

 

 

f:id:barikatuo:20201224103850j:image

 

 

1933(昭和8)年12月26日、

神奈川県横浜市で、

日本産業株式会社と戸畑鋳物株式会社の協同出資により、

「自動車製造株式会社」
が設立されました。

 

日本産業会社を設立した鮎川義介氏が、

一般大衆車として人気のあった国産車

ダットサン

の製造権を懇願の末い譲り受けることに成功。

 

 

f:id:barikatuo:20201224104034j:image

 

 

ダットサン製造会社として新たに自動車製造株式会社を起こしました。

 

翌1934(昭和9)年には、

日本産業の全額出資になったことから、

日本産業を省略した

日産自動車株式会社」

へと社名が変更になりました。

 

創業から続く技術力の高さを活かした車が評判を呼び、

「技術の日産」
「旗は日の丸」

「車はダットサン」、
として多くの人々に親しまれることとなりました。

 

加えて、

「故障が少ない」
「高速走行が優れている」
ことから、

医療関係者の往診時使用車としても愛用されたことから、

「医者のダットサン
としても呼ばれるなど、

自動車産業での地位を堅実なものにしていきました。

 

2017(平成29)年では、

フランスの自動車大手ルノーと共に、

ルノー = 日産アライアンス」
として、

三菱自動車工業筆頭株主も担っています。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏