barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

雛祭り

こんにちは☀️

 

今日3月3日は、

 

 

●上巳、桃の節句

 

 

f:id:barikatuo:20210228180559j:image

 

 

季節の節目に伝統的な年中行事を行う五節句のうちのひとつ。

 

上巳じょうしの節句にあたる3月3日は、

桃の花が咲く季節でもあることから桃の節句として親しまれています。

 

五節句

五節句の時期や食べ物 

上巳の日となる3月3日には、

流し雛を川や海に流す風習が残っている地域もあるそう。

 

流し雛
紙を切ったり折ったりして作る小さな人の形かた(=形代かたしろ)
これは古来中国より伝わってきた風習とされており、

川で身を清め、

不浄を祓う習慣があったことにちなんでいると考えられています。

 

 

●雛祭り

 

 

f:id:barikatuo:20210228180607j:image

 

 

雛祭りは女子のすこやかな成長を願う伝統行事で、

人形遊びと厄除けの儀式が合わさってできたものだといわれています。

 

ひな祭りの際に人形を飾るようになったのは、

古来中国寄り伝わった風習で流し雛を川や海に流さず、

飾るようになっていったことが由来のひとつとされています。

 

その人形が年々精巧なものになり、

今ある雛祭りとして発展してきたそう。

 

今日では、

女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事とされおり、

雛人形を飾り、

白酒
菱餅
あられ
桃の花
などを供えて祀る風習があります。

 

また、

元々ひな祭りは男女の区別なく行われてたものの、

江戸時代のころより豪華な雛人形は女の子を祝うのに相応良いとされる風潮が広まり、

次第に、

桃の節句(女の子のための節句

端午の節句(男の子のための節句

「菖蒲」と「尚武(武勇、武道を重んじること)」をかけて
に充てられるようになったとされています。

 

 

雛祭りに関する雑学を紹介します。

 


・雛あられがカラフルな理由

 

 

f:id:barikatuo:20210228180637j:image

 


雛あられがカラフルな色をしているのは、

色で四季をあらわしているから。

 

桃=春、

緑=夏、

黄色=秋、

白=冬。

 

なぜ四季をあらわしているのかというと、

1年を通して娘の幸せを願うという意味がこめられているからなのです。

 

 

・お雛様はお姫様じゃない?

 

 

f:id:barikatuo:20210228180729j:image

 


女雛(お姫様)を指してお雛様と呼ぶ人が多いですが、

これはあやまりです。

 

お雛様とは、

女雛と男雛(お殿様)の二人を指した言葉なんです。

 

ちなみに、

このまちがいが広まったのは童謡「うれしいひなまつり」の歌詞の中で、

「お殿様とお姫様」のことを、

「お内裏様とお雛様」と呼んでいるのが原因だといわれています。

 

 

 

ポリンキーの日

 

 

f:id:barikatuo:20210228180757j:image

 

三角形のポリンキーにちなんで、

発売元である湖池屋が3月3日を、

ポリンキーの日」として制定しました。

 

ちなみに、

CMでおなじみのキャラクターたちは「スリーポリンキーズ」といって、

それぞれに、

ジャン・ポリンキー

ポール・ポリンキー

ベル・ポリンキー

という名前があるんです。

 

 

●ジグソーパズルの日

 

 

f:id:barikatuo:20210228180842j:image

 


ジグソーパズルを製造・販売する業者で構成されているジグソーパズルメーカー会が制定。


日付は数字の「3」を裏表で組み合わせるとジグソーパズルのピースの形に見えることから。

 

ジグソーパズルをさらに多くの人に親しんでもらうことが目的。

 

 

・ジグソーパズルについて

 

 

f:id:barikatuo:20210228180922j:image

 


ジグソーパズルは、

1枚の絵を幾つかのピースと呼ばれる小片に分解して、

ばらばらにしたピースを再び組み立てるというパズル。

 

英語では「jigsaw puzzle」で、

「jigsaw」は「糸鋸(いとのこ)」のことであり、

元々このパズルが木の板を糸鋸で切って作られたことに由来する。

 

1760年頃に、

ロンドンの彫刻師で地図製作者だったジョン・スピルズベリー(John Spilsbury、1739~1769年)が、

子供の教育のためにピースが国の形で、

完成すると地図ができる木製のジグソーパズルを作ったのが最初と考えられている。

 

このアイデアは教育現場で受け入れられ、

イギリスの子供たちに地理を教える教材として人気を博したという。

 

現在では安価に製造することができる紙製のジグソーパズルが主流になったが、

日本においてもジグソーパズルが子供の教育用としても使用されている。

 

頭と手を使い楽しく遊びながら脳の健康を保ち集中力を向上させるものとして、

子供からお年寄りまで幅広い年代に人気があります。

 

関連する記念日として、

「パ(8)ズ(2)ル(6)」と読む語呂合わせから、

8月26日は「オリジナルジグソーパズルの日」となっています。

 

・ジグソーパズルのジグソーって何?

 

 

f:id:barikatuo:20210228181017p:image

 


ジグソーとは英語で「糸鋸(いとのこ)」を意味する言葉です。

 

もともとジグソーパズルは、

1枚の板を糸鋸で切ってバラバラにして作られたパズルだったので「ジグソーパズル」と呼ばれるようになったのです。

 

最初のジグソーパズルは、

ロンドンの地図職人が子どもたちの教育のために作ったものだといわれています。

 

(国の形をしたピースを組み合わせると地図が完成するジグソーパズル)

 

 

 

・3月3日は何があった日?

 

 

●第1回 WBCが開幕

 

f:id:barikatuo:20210228181047j:image

 

 

2006(平成18)年3月3日、

野球の世界一を決定する、

「第一回 WBC

WBCワールド・ベースボール・クラシック
が開催されました。

 
第一ラウンド、第二ラウンドは各グループ総当り戦となり、

上位各2チームが準決勝を、

その勝者が決勝を行うトーナメント戦方式で試合が行われ、

決勝は、

「日本 vs キューバ

の一戦に。

 

同年3月20日に行われた決勝戦では、

10-6で日本が勝利し、

見事初代WBC王者に輝きました。

 

 

Nintendo Switch発売

 

 

f:id:barikatuo:20210228181120j:image

 

 

任天堂の最新ゲーム機、

Nintendo Switch」が発売したのは、

2017年3月3日でした。

 

「カタチを変えてどこへでも」、

「いつでも、どこでも、誰とでも。」

というキャッチコピーで販売されたSwitchは、

据え置き型ゲーム機」としても、

携帯型ゲーム機」としても遊べるという特性を持っています。

 

ゲームソフトにも恵まれ、

特に、

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」、

スプラトゥーン2」、

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」、

スーパーマリオオデッセイ」、

マリオカート8 デラックス」、

などのソフトは国内累計販売本数が100万本を突破しています。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏