barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

日本初のテレビ放送

こんにちは☀️

 

今日2月1日は、

 

テレビ放送記念日

 

 

f:id:barikatuo:20210127193413j:image

 

 

1953(昭和28)年2月1日に、

日本初のテレビ本放送が、

NHK東京放送局でスタートしたことにちなんで制定された記念日。

 

2月1日午後2時、

東京・内幸町の東京放送会館のスタジオから、「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」、

の第一声が放送されました。

 

また、

都内7ヵ所で一般公開され、

開局祝賀会の模様や、

舞台中継、

ニュース、

映画、

などが放送されました。

 

ちなみに、

JOAK」とは、

東京放送局コールサイン(呼び出し符号)です。

 

日本初のテレビ本放送は、

モノクロ放送で当時の受信契約数は866件。

大卒の初任給が約8000円の時代に、

受信料は月200円でした。

 

また、

国産の14インチ型の白黒テレビは17万5000円もしました。

 

NHK東京放送局でのテレビ放送を皮切りに、

以後、

日本テレビ
(1953(昭和28)年8月)
NHK大阪NHK名古屋
(1954(昭和29)年3月)
ラジオ東京(現:TBS)
(1960(昭和30)年4月)
など、

各放送局でも順次テレビ放送が開始されていきました。

 

また、

関連する記念日として、

9月1日は「民放ラジオ放送開始記念日」、

8月28日は「民放テレビスタートの日」、

9月10日は「カラーテレビ放送記念日」、

となっています。

 

 

●ニオイの日

 

 

f:id:barikatuo:20210127193853j:image

 


消臭スプレーの代表的製品「ファブリーズ」などを手がける、

P&Gの「ファブリーズ暮らし快適委員会」が2000年(平成12年)に制定しました。


日付は「に(2)お(0)い(1)」と読む語呂合わせから。

 

嫌なニオイを消し去る消臭商品の普及が目的で、

ニオイについて考える日。

 

今は消臭するための道具の代名詞のような「ファブリーズ」自体も、

日本で初めて発売されたのは1999年のことなので、

歴史が浅いですがファブリーズを一般家庭の普及するためのPRとして「ニオイの日」が生まれました。

 

「ファブリーズ」は、

1999年(平成11年)3月に、

洗濯機で頻繁に洗えないカーテン等の布製品に噴きつけ、

消臭できるスプレー型製品として発売されました。

 

当初は消臭効果を謳うスプレータイプ1種類のみでしたが、

除菌効果をプラスした除菌プラスや、

フローラルの香りがする芳香タイプ、

緑茶成分入りのダブル除菌シリーズなどが発売されました。

 

●ニオイの日にちなんだ匂いにまつわる雑学を紹介します。

 

・ホルモンの違い

 

 

f:id:barikatuo:20210127194024j:image

 


街中ですれ違った異性からふわっといい匂いがして、

心を奪われたことはありませんか?


男女で匂いが違う理由として、

ホルモンの影響があります。


同じ人間といっても、

男性と女性では発している匂いは違うようです。

特に女性については、

臭いニオイの元となってしまう皮脂の酸化を抑える作用が女性ホルモンに備わっているため、

男性に比べて臭い体臭が出にくくなるそうです。


確かに電車で居合わせた人で体臭がキツい人って男性の方が多い気がします。

 

女性は香りのいいシャンプーや化粧品を使う傾向があるため、

相対的にいい匂いのする女性が多いとのことです。


男性も昔に比べて匂いに気を使う人も増えてきましたし、

いい匂いの人間は確実に増えていますね。

また、

最近では発汗することによっていい香りを出す柔軟剤も出ているため、

いい匂いのする人が本当に増えたと思います。

 


・女性の食生活

 

 

f:id:barikatuo:20210127194058j:image

 


一般的に肉食中心の食生活をしていると体臭がきつくなり、

野菜中心の方が体臭がしなくなります。


男性に比べると、

女性は体重の事などを気にして野菜を食べる人の割合が男性よりも多いです。

そのため女性の方が体臭が臭くなくていい匂いのする人が多いということです。

 

 

プリキュアの日

 

 

f:id:barikatuo:20210127194225p:image

 

 

2004年2月1日に、

現在の大人気TVアニメシリーズ、

プリキュアシリーズ」の第一作目、

ふたりはプリキュア」の放送が開始したことを記念して、

日本記念日協会の公認で15周年でもある2018年に制定されました。

 

余談ですが、

新しいシリーズが始まるのも、

やはり2月1日に近い日付のようです。

2018年2月1日には、

プリキュアの日」として公式に認定されたこともあり、

多くのファンがSNS上で発信・ファンアートなどを楽しみました。

 

 

●2月1日は何があった日?

 

●東京ー大阪間で初の長距離電話が開通

 

 

f:id:barikatuo:20210127194311j:image

 

 

1899年2月1日、

東京ー大阪間で初めて長距離電話が開通しました。

 

1通話(1円60銭)で、

開通当時通話時間は無制限だったそう。

 

日本国産の電話機が制作されたのは1878年で、

東京ー横浜という短い距離でも、

電話サービスが開始されたのは1890年になってからでした。

 

1890年に発行された日本最初の電話帳「電話加入者人名表」ですが、

当初は東京で155名、横浜で42名しか加入者がいなかったそうです。

 

 

日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)が開局

 

 

f:id:barikatuo:20210127194455j:image

 

 

1957(昭和32)年、

教育番組専門チャンネルとして、

日本教育テレビ局」、
が設立されました。

 

その後、

1959年2月1日、

現在のテレビ朝日である「日本教育テレビ」が開局されました。

 

開局初日で最初に放送された映像は、

「踊る獅子舞」だったそうです。

 

また、

1960(昭和35)年12月10日には、

社名を、

「NETテレビ」、
に改称。


改称を機に、

教育番組だけでなく、

バラエティ、
アニメ、
などの放送番組も増えていき、

1977(昭和52)年には、

全国朝日放送株式会社」
へと商号変更を行っています。

 

しかし、

一般的にはテレビ朝日の名称で親しまれるようになり、

2003(平成15)年10月1日には正式に、

「株式会社テレビ朝日
と改称しています。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏