barikatuoの日記

日常の出来事や記念日と雑学、豆知識、趣味の釣りや食べ物(特にラーメン)をつぶやいていきます。よろしくお願いします。

ミュージックの日

こんにちは☀️

 

今日3月19日は、

 

 

●ミュージックの日

 

 

f:id:barikatuo:20210316231445j:image

 


東京都新宿区西新宿に本部を置く、

音楽関係者の労働団体日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定しています。


日付は「ミュー(3)ジック(19)」と読む語呂合わせから。

 

クラブなどで働く演奏家たちの存在をアピールし、

生演奏による音楽をもっと楽しんでもらうこと、

日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、

その改善のための支持を得ることが目的です。

 

例年3月19日を中心に、

全国各地で有志によるさまざまな音楽活動やイベントなどが開かれています。

 

 

●カメラ発明記念日

 

 

f:id:barikatuo:20210316231524j:image

 

 

1839(天保10)年3月19日、

フランスの画家・写真家のルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(Louis Jacques Mandé Daguerre、1787~1851年)が写真機を発明しました。


この写真機は発明者の名前をとって、

ダゲレオタイプと呼ばれ、

カメラ機に光を集めて機器に投影させる仕組みで、被写体は長い時間写真機の前でじっとしていなければならなかったものの、

絵では出せない表現力で写したそのままを残すため、

大変な人気を集めました。

 

また、

ダゲレオタイプは感光材料として銀メッキの銅板などを使用していたことから、

日本で普及した際には銀板写真と呼ばれていました。

 

 

ダゲールは当時のフランスを代表する、

科学者フランソワ・アラゴ(François Arago、1786~1853年)に新たな写真技術への推薦を求めたところ、

アラゴはその有益性を認めてこれをフランス政府に推挙しました。

 

フランス政府は公益のため、

ダゲールへ補償として終身年金を支給することで、

写真技術を一般に公開しました。

 

その結果、

銀板写真法は19世紀中期世界中で急速に普及することになりました。

 

関連する記念日として、

1977年(昭和52年)11月30日、

世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」が発売されたことから、

11月30日は「オートフォーカスカメラの日」となっています。

 

 

・カメラにちなんで写真にまつわる雑学を紹介します。

 

●「はい、チーズ」の由来って?

 

 

f:id:barikatuo:20210316231552j:image

 


カメラで写真を撮影する時の定番の掛け声といえば「はい、チーズ!」ですよね。


しかし、

当たり前のように定着しているこの掛け声ですが、

よく考えてみたら不思議な掛け声だとは思いませんか?

 

この「はい、チーズ!」という掛け声が使われるようになったきっかけは雪印乳業のテレビCMでした。


1963(昭和38)年に放送されていたこのCMでは、

アメリカ人のカメラマンが、

日本人の女性モデルを撮影する際に女性の表情が固かったことから「Say cheese please」と話しかけました。

そして、

女性モデルが「チーズ」と言うと、

自然に笑顔を作ることが出来たことから、

「あなたもチーズと言いましょう。チーズは笑顔を作ります。」

といったチーズを宣伝するためのCMでした。


このCMを受けて「チーズという掛け声=笑顔」というイメージが定着することとなり、

写真撮影の定番の掛け声は「はい、チーズ」となったのでした。

 


●世界各国の「はい、チーズ!」

 

 

f:id:barikatuo:20210316231624j:image

 


日本が「はい、チーズ!」であることと、

その由来がアメリカが「Say cheese」と言われていることはわかりましたが、

他の国はどのような掛け声で撮影しているのでしょうか?

 

・中国語
中国では「1、2、3、茄子!(イー、アル、サン、チェズ!)」と言って写真を撮ります。


チェズという言葉は母音が「う」なので口が尖ってしまいそうですが、

中国の発音では口の形が横になるそうなので、

自然な笑顔が撮影できるようです。

 

スペイン語
スペイン語では「Di、Patata(ディ、パタタ)」と言って写真を撮ります。


直訳すると「ポテトと言って!」となり、

スペイン人は元気よく「ディ、パタタ!」と言って笑顔を作るそうです。

 

・フランス語
フランス語では「CuiCui (キュイキュイ)」と言って写真を撮ります。


キュイキュイとはフランスでは小鳥の鳴き声となり、

写真を撮影する際にカメラマンが「こっちに小鳥がいるよ!見て!」という意味で、

「キュイキュイ」と言い笑顔を誘うそうです。

 

・3月19日は何があった日?

 

●「はとバス」運行開始

 

 

f:id:barikatuo:20210316231656j:image

 

 

東京・神奈川の観光バスの代表格「はとバス」が運航を開始したのは、

1949年3月19日のことでした。

 

東京都から「遊覧バス事業」を譲渡された、

新日本観光株式会社」がサービスを開始し、

現在でも資本の37.9%を東京都が出資しています。

 

 

成田エクスプレスが開通

 

 

f:id:barikatuo:20210316231750j:image

 

 

1991(平成3)年3月19日、

成田国際空港と東京近郊の主要都市とを結ぶ、

成田エクスプレスが開通しました。

 

JR東日本が運営を行っており、

東京駅、
大宮駅、
高尾駅
大船駅
の各駅と成田空港駅を結んでいます。

 

また、

国際空港へのアクセスがメインとなるため、

外国人向けに「Narita Express」を略して、

N’EX(ネックス)
とも呼ばれています。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます🙏